« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月

6枚接ぎマチ付きスカート

 こんばんは。今日は一日雨。。。大地にとってまさに恵みの雨ですね。

先日作ったジャケットの生地でスカートを作りました。マチの布を花柄の生地にしました。結構可愛くできました。先日のジャケットと上下で着てみましたが、どうしてもうまく写真を撮影できなかったので、昨年縫ったフリルブラウスと合わせてみました。

こんな感じです。

201204272058 バランスちょっと悪くてごめんなさい。

マチが前に三枚、後ろに三枚入っています。結構華やかで可愛いでしょう。

今日は大学時代の友人Kさんと南町田のグランベリーモールに行ってきました。色々なお店を見ました。洋服、靴、とっても安くて素敵なのがありました。彼女はとってもお洒落、ものすごく洋服の着こなしが素敵です。楽しい一日をありがとう

さっきスマップの新曲「さかさまの空」を聴きました。久しぶりにとってもいい曲ですね。この曲は「梅ちゃん先生」の主題歌でもあります。歌詞がいいですね。曲の情景が浮かんで来ます。可愛い女の子が靴のひもを直すふりをして涙を拭きながらさかさまの空を見ている、なんてニクイ演出なのでしょう。。。作詞家の方に拍手です

いよいよゴールデンウィーク、有意義な日々をお過ごしくださいね

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村

| | コメント (3) | トラックバック (0)

名残の桜

 こんばんは。今日は寒いですね。もう暖房はいらないと思ったのに、夜はエアコンをつけています。

一昨日、主人と桜を見に箱根の強羅公園まで行ってきました。強羅は標高が高いせいかまだ桜が満開でした。葉もまだ出ていない状態でした。まさに今年最後の名残の桜。。。

心いくまで満喫してきました。

201204191051 201204191101

201204191119 201204191123 下の段の左側の桜は河津桜です。3月頃に咲く桜がまだ咲いていました。

今年は本当に桜を満喫しました。行く春に後悔なし。。。と言った感じです。桜を愛で、心を満たすことができることに感謝です。

201204212250 これは昨日転写アートの先生に教えていただいたストッキングに転写をしたものです。

私、2次加工にすごく興味が出てきて若月キミ子先生のエクトリー、転写アートというのをインターネットで出会った先生に習い始めたんです。横浜の三ツ沢公園の近くに住まわれていらっしゃる優しくて素敵な先生です。昨年の9月から一ヶ月に一回のペースで通っています。

このストッキングはくしゅくしゅとくるぶしの所で穿くと可愛いのだそう。洋服だけじゃなくていろいろなものに転写できるのですね。。。

これからが楽しみです。

自分だけのお気に入りの一枚を目指します。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2枚衿のギャザージャケット

 こんにちは。一昨日の雨で桜もだいぶ散ってしまいましたね。私も今年は鎌倉と逗子の披露山にお花見に行くことができました。桜も一週間ですね。はかない命だけれど、いやはかない命だからこそ皆から愛でられるのでしょうね。。。

先週末、二枚衿のジャケットを作ってみました。デニム生地で作りました。最初はデニム生地二枚の衿にする予定でしたが、見返し布に花柄をもってきたくなり、同じその花柄の生地でもう一枚の衿を作ったら可愛いんじゃないのかなという単純な発想で作ってみました。

すごく、すごく難しかった 私の腕前ではまだ手に負えないと言う感じでした。でも折角作り始めたので歯をくいしばり、なんとか形にしてみました。

こんな感じです。

201204161348 まず、これは衿を立てたところです。

二枚衿がついているでしょう・・・。

201204161352 これは衿を寝せた所。。。左右の衿が若干違ってしまいました。衿はギャザーを寄せてあります。そのギャザー寄せも難しかったです。

201204161355 衿を拡大するとこんな感じです。見返し続きの衿です。

釦ホールはこれから作ります。

ジャケット作りは難しいですね。まして今迄にない冒険をするともうアップアップと言う感じです。

でも少しずつでも失敗の中から改善すべき所を見つけて明日につなげていこうと思います。先週の土曜日、これを作った時はあまりの難しさに落ち込みましたが。今週になったらまた少しテンションが上がってきました。

こうしたらうまくできるよなどご意見がありましたら、どんな小さなことでもよいので、コメント欄にお願いします。お待ちしております。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

個性的な二枚の布で。。。

 こんにちは。すごく暖かくなりましたね。桜も満開。。。春爛漫となりました。

個性的な布で洋服を縫いました。

一枚目はこんな感じです。

201204121547 よだれかけのようなラッフルがついてボウタイもついているデザインです。

水が流れるような柄が好きです。ラッフルの部分だけ柄を横地に使い縞が縦にくるように裁断しました。

結構私、この洋服気に入っているのですが如何でしょうか。。。

もう一枚は何の変哲もないチュニックです。

この生地は鵠沼海岸に新しくできたAMOTENさんで購入しました。確か75センチ買って1600円也でした。このお店、日暮里の繊維街にもあるお店でニット、リネン、コットンなど変わった表情を持った生地が沢山あります。

私のミラクルワンダーランドが鵠沼海岸にもう一つ増えてすごく嬉しいです

こんな感じにできました。

201204121544 じゃあーん、結構いい感じにできたと自画自賛しています。この柄すごく好きです。

やっぱりソーイング楽しいです。私にはこれだなという感じ。。。

確か先回のブログにも書いたかも。。。

この道をこれからもゆっくりでも歩けますように。。。

皆様もよかったら応援してください。お願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

薄紅色の生地で。。。

 こんにちは。あんなに頑なに蕾を閉ざしていた桜の花も漸く見頃となりました。

今日一日家にいれたので、お気に入りの生地でフレンチギャザーベストを縫ってみました。この生地は一目見た時から「この生地で私の洋服を縫いたい。」ってピンときた生地です。

こんな感じです。

201204061727 グラデーションが素敵ではありませんか!あまり綺麗なぼやけ具合にため息が出ます。

ただとてもこの生地縫いにくく解けてしまうし、ほつれた所に穴はあくし、伸びてしまうし。。。本当に大変でした

こんな感じだとアクセサリーをしても引っかかってほつれてしまうと思いグリッターシートを貼って二次加工をしてみました。

拡大するとこんな感じです。

201204061728 バラの形を小さく切って貼り、花弁の周りを葉っぱのように見立ててそれも添えました、少しだけクリスタルシートも貼りました。

今迄は本当にキラキラするのが好きでしたが、最近は少し抑え目に入れてみるのが好きになりました。あまり主張しないで、それが物凄く大人しいけれど効果的な感じの二次加工ができるようになりたいです。

まだまだ程遠いけれど試行錯誤しながら勉強していこうと思います。

今日の夕焼けご覧になりましたか。。。涙が出るほど澄み切って美しかったですよ。犬のお散歩中に見ましたが、家に帰って撮ろうと思ったらもう日が暮れかけていました。残念。。。

物事や自然を見て美しいと感動したりできるのは本当に感謝です。こんな一日を過ごせることに感謝しています

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ワイワイガヤガヤ勉強会

 こんばんは。今日から4月だというのに寒いですね。桜の開花は湘南では4月4日くらいだとか。。。

昨日はニットソーイングの師範科の時の友人6人でソーイングの二次加工の勉強会をしました。自主的に勉強するなんてすごくみんな真面目でしょう。。。!

初回である昨日はオパール加工をしました。オパール液を付けた部分が繊維が溶けて独特の風合いが出る技法です。この技法はレーヨンが70パーセント、ポリエステル30パーセントの素材が適しています。

私はコンシールファスナーで使った生地の半分で作りました。袖口にギャザーが入った可愛いベストを作ってみました。

丸く抜けた部分がオパール加工を施した所です。銀色のバラのグリッターシートを小さく切り貼りました。画像では見難いのですが、ホログラムも貼りました。

一人では決してできないこともみんなでやると自然にできてしまうので不思議です。ご縁があって巡り会えたソーイングの友人、出会えたことに本当に感謝です。知り会えて3年の月日が流れましたが、これからもずっとこのご縁を大切にしていきたいなと思います。

ソーイング、やっぱり楽しいです。やっぱり私にはこれだなあという感じです。

年度変わりですね・・・。また新たな一歩を踏み出していきたいものです。皆様よろしくお願い致します

201204011650

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »