« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011年2月

ピアノのレッスン

 おはようございます。久しぶりの連日の更新です。

ピアノについての記事です

昨日、ソーイングでお知り合いになった方がレッスンにいらっしゃいました。

ショパンのノクターン、音取りがちょっと難しいです。ダブルシャープやナチュラルが沢山出てきて四苦八苦・・・。

何回も練習してうまくいった時、私も嬉しくなって、手を握り合って、「すごい、すごい、音取れました!」と感激してしまいました

なんという平和な光景!誰か人が見ていたら、笑われてしまったかもしれません

私、最近なにかもっと手ごたえのある仕事がしたくて、悩んでいました。もっと、社会的に認められたいなあなんて、広大な理想を掲げたりして

でも昨日のレッスンで少し気持ちが変わりました。これからは、少しでも人のために何かできたらいいなあって。

自分、自分ではなくて、誰かのために。

家族であったり、周囲の人たちのために・・・。

こんな思いでしばらく生活してみようなんて感じています

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ  よろしかったらポチッと応援お願い致します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クロスタックボトルネック

 こんにちは。今日は春日和・・・。とても気持ちがよい天気ですね

此処の所バーゲンで買った生地でソーイングしています。

先日、クロスタックボトルネックを縫いました。

こんな感じです。

201102251006 珍しく黒にしました。前にタックが2つあるデザインです。パターンよりも裾を長くして袖口と裾に巻きロックをかけました。

しなやかな生地です。胸の所にクリスタルシートとグリッターシートを貼りました。

いかがでしょうか・・・。

このデザイン、結構簡単にできてエレガントなので、もう一、二枚作ってみたいです。

今日は午後から、ソーイングのお教室で知り合った奥様がピアノを弾きに来てくださいます。

ご縁をいただくことができて嬉しいです

楽しい一日をお過ごしくださいね・・・。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村  よろしかったらポチッと応援お願い致します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

茜色の布で・・・

 こんばんは。

珍しく夜にブログ更新します。

今日はバーゲンで買った茜色の生地でチュニックとフレアショールベストを縫いました。

やっぱり私、茜色が好きです。朝焼けの色、夕焼けの色、恥じらいの色、他のどの色よりも限りないロマンがある感じがします

こんな感じに出来ました。

201102192251 上のベスト、ものすごく簡単なんです。半円形に生地を裁ち、二つ穴を開けただけです。

周りは巻きロックをかけています。私、上下逆さまに着せてみました。この方がいい感じです。

いかがでしょうか・・・。

今年は地味な色で洋服縫おうを思ったのですが、やはり明るい色を選んでしまいます。これからは、無理に落ち着いた色にせず、私の好きな色で縫っていこうと思います。

自分の気持ち、全てにブレーキかけて、標準じゃなきゃいけないって今迄思っていたけれど、今年から少しだけ前に進んでみようと思います。

自分の人生なんですもの。最期を迎えるときに、本当にいい人生だったなと思いたいです。

周りからどう見えるかじゃなくって自分が満足できるかどうかですよね。

おやすみなさい・・・。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村  よろしかったらポチッと応援お願い致します。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

バーゲンの生地で

 おはようございます。今日は寒いですね。お天気崩れてくるみたいですね。

ピアノの発表会、無事終わりました。とても緊張しましたが、なんとかミスることなく弾くことができました

2曲弾いたのですが、ジャズバージョンの「花」滝廉太郎作曲が、結構評判がよく是非弾き方教えてという声があり、楽譜コピーしてきました。皆様に心地よい?音楽をお届けすることができてとても嬉しいです

ソーイング、バーゲンの生地で先日作ったジップアップジャケットの復習をしてみました。

2回目はファスナー少し上手につけることができました。

柄がある生地だとまた雰囲気が変わります。

こんな感じです。

201102170938 柄が大胆かしら。。。でも結構好きな感じです。

昨年の春、社会人になった次男、もう一度学校に入って勉強したいと言い出しました。人と直に接する仕事がしたいということで、理学療法士の資格を取りたいということです。

この就職難の時に折角就職できたのに、なぜまた違った道に行きたいんでしょう・・・。

頭が痛いです・・・。

成人なので、自分で判断して自分の人生は決めていっていいんです。でも先のことを考えると不安です。

成人した子どもとのつきあいって本当に難しいですね・・・。

悩み多きこの頃です。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村   ポチッと応援よろしくお願い致します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ジップアップロングジャケット

今日は朝からみぞれが降って寒い。。。でも辺りが静かで気持ちが落ち着きます。

先日ジャケット縫いました。オープンファスナーの練習ができました。ファスナー、今迄に3回位しましたが、なかなか身につきませんでしたが、今回は少し理解できて自信がつきました

近い内にもう一、二枚作ってみたいです。

こんな感じです。

201102111006 衿は立てることもできて、二通りに着ることができます。生地に矢羽のような模様があり、とってもいい感じです。

前身頃にラバーシートとクリスタルシートをつけて華やかにしました。

最近私、飾り物が好きになりました。こういうのをつけると一点ものという感じになりオリジナリティーが増すように思います。まあ好き好きですが、私はこういうの結構好きです。

201102111007 こんな感じです。トランペットのような形になりました。この図案の配置いいですね。先生に手伝っていただきました。先生のセンスいつも思うけれどいいなあ・・・。

最近私のブログ、ニットソーイングを始められた方が読んでくださり、コメントまでいただいてとても嬉しく思います。

私ももっと頑張らなくては・・・という気持ちも出てきました。この道もとっても奥が深いって感じです。楽しみながら、自分の好きな生地で好きな形で洋服を縫う。。。贅沢な楽しみだと思います。

こんなふうに毎日を過ごせることに感謝です!

明日はピアノの発表会です。これから美容院に行き、午後からは仕上げの練習をします。ソーイングのお教室でお知り合いになった方も聴きに来て下さるということなので、嬉しいです。

頑張って弾いてきますので応援お願い致します。♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村   

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ご依頼のジャンバースカート出来た!

 こんばんは。今日は風が冷たいですね。

かねてからご依頼を受けているジャンバースカートが完成しました。

初めてのソーイングのご依頼です。

裁断する時、手が震えました!

ハワイアンの柄合わせに四苦八苦しました。自分で着るものはいかに気を抜いて作っているのか痛感しました。

裁断から完成までほぼ一日かかってしまいました。

でもなんとか形にすることが出来て嬉しいです

こんな感じです。

201102071518 前です。柄合わせいかがでしょうか。。。

後ろはこんな感じです。

201102071519_2 後ろの方が柄が華やかになってしまいました。

ポリエステルのあまり伸びないつるっとした生地です。

残りの生地でもう一枚ご依頼受けているのですが、そちらはスリットとかあり難しそう。。。

また出来たらアップ致しますね。

寒いので風邪など引かないようにしてください。。。ではまた。。。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村   ポチッと応援していただけると嬉しいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベルニナ刺繍9回目、えんじ色のチュニック

 こんばんは。節分が過ぎ少し暖かくなったような感じですがお元気ですか?

今週はベルニナ刺繍をしていました

今回はテープを切りその上に刺繍をしていくという技法です。

5ミリのテープを切るのがとても難しかったです。

こんな感じです。

201102052106 裾が巻きロックのチュニックです。

圧縮ウールの生地なので、4本ロックで縫い上げました。

刺繍を拡大するとこんな感じです。

201102052043_2 結構面白かったです。

最近、お店で売っている洋服の技法、少しづつわかってきました。

とっても興味深いです

私、やっぱり洋服大好きです。着心地が良くって、自分だけのデザインの一点ものが作れるようになれればいいなと思います。

何か素敵なデザインがありましたら、是非提案していただけたら嬉しいです。コメント欄からお知らせくださいませ。。。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村  ポチッと応援していただけると嬉しいです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »